護摩焚きの様子

仏教ってなんだろう?

その問いかけから。

What's Buddhism?

We continue to think about that question.

「思考の土台を」

Philosophical base.

「人間世界のものごとはすべて、そこに生きる人の心の現出だ」弘法大師の言葉です。何を、どのように考えるのか、現代に生きる我々は、あまりにもそこに無頓着なのかもしれません。思考の基準点を持たずに「ちから」を持ってしまうことは危険ではないでしょうか?まずは、自分自身の世界観、思考の土台に自覚的になる、責任を持つ。全てはそこから始まる、と仏教は教えます。そして机上の空論ではなく、自分の命を使って生きること。思想哲学実装の道、仏陀の教えは全身で。

学び、考え、世界に向かう

Learn, think, and face the world.

ホロス宇宙塾 2019年4月~
「即」の仏教講座 2024年4月~
神道学術講座 2022年3月~2023年5月
仏教文化講座 2018年4月~

己を鍛え、己に克つ

Train Yourself and Conquer Yourself.

陳氏太極拳 2018年4月~
ゆるめぐり気功 2018年4月~
ボディー バランス
コミュニケーション
2019年11月~
双水執流甲冑居合 2023年4月~

古代の叡智で意識を変える

Changing your consciousness with ancient wisdom.

リアウェアネス瞑想® 2018年4月~
阿字観 2018年4月~
ヴィパッサナー瞑想 2018年4月~
気功瞑想 2018年4月~

必要な人に、必要な時に

Give to the people who need it, when need it.

企業研修
丸井グループ・株式会社サイバーエージェント、他
2019年4月~
地域ミーティング
上京区役所Openweekcafe140th 他
2019年4月~2020年2月
断酒会
公益社団法人日本断酒連盟上京区支部
2021年6月~2025年3月

喜び、感謝を分かち合う

Share joy and gratitude.

食事会
1000人ミールス
2018年11月
カレー会 2019年9月~2020年12月
学生支援
住居提供・活動支援
2019年3月~

自分自身で感じてみる

Experience it for yourself.

農業体験・支援イベント
大根300本プロジェクト・サツマイモプロジェクト
2020年3月~
各種ワークショップ
念珠づくり、和裁、染色、仏画、写経、等
2019年4月~

多様さを学び、共に生きる

Learn to be diverse and live together.

国際交流事業
ミャンマー・台湾・中国・アメリカ・ドイツなど過去実績
2018年10月~
医療 2019年4月~
教育 2019年4月~

共に学び、共に創る

Learn together, create together.

オーダーメイド講座 2018年3月~
出張講座 同上
出張瞑想指導 同上

伝統の作法で、真摯に祈る

Pray sincerely in the traditional manner.

法要 2018年3月~
宗教的行事 同上
各種祈願、祭祀 同上

この国に、寄付の文化を

Creating a culture of giving.

私たちは、活動資金のすべてを皆様からの寄付で賄うことをポリシーとしています。

それはまず「清浄なお寺」でありたいため。そしてこの国で「寄付」の文化を表現したいためです。利害関係、損得の勘定、価値の交換ではなく、互いに敬意と喜びを「与え合う」という精神文化を。

損得勘定なしに与えたとき、そこに真の豊かさが生まれます。与え、与えられ。豊かさが増大しながら巡っていく。そんな社会を夢見て。 私たちは、私たちにできることを、社会に放出していきます。「奪い合い」でなく、「与え合いの輪」に。

ご寄付のページからオンライン決済・銀行振り込みにて受け付けています。