説明
本堂を始め、寳幢寺にお祀りしている諸尊神仏に供する灯明です。
カップローソク(ティーライト)はロウ垂れもなく、燃焼時間も長いため非常に便利に使用出来ます。
毎日、最低でも概ね10個ほど、法要などを行うと一気に数十個消費します。
ここでは1週間7日分を約100個と考えて
の購入費用と設定しています。
(上記リンクなどから直接お買い求め頂いてお持ち下さっても結構です。)
灯明を供養することの功徳は
叡智の光を得る、人生の道しるべを得る、見えない危険を回避する、等
また、経典は仏陀の叡智を「光」に喩えているために、灯明の布施は叡智を得ていく原因になるとされています。